しかもほぼ隠れてしまう部分月食で、赤銅色の月がみられるそうです。
今回の月食はお天気も良く、日本全国で観測できるそうです。
しかし!
何といっても時間帯が早いのです。
16時27分に月が昇りはじめ、18時2分あたりで食の最大を迎え、
そして19時47分ごろに部分食が終わります。
多分私は残念ながらまだ電車の中です。
お仕事中の方もいらっしゃると思いますので、すこし手を止めて夜空をご覧ください。
Yahoo! JAPANより「月食の時刻や位置、仕組みを映像で紹介」
https://news.yahoo.co.jp/pages/20211119
いつ、どこで見られる?

月食はどうして起こるの?

お団子食べたい...
月見団子は関西と関東で違う!? お月見には月見団子と月化粧を。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000043597.html
